PR

養命酒はどこで買える?どこが安い?ドラッグストアや楽天を調査

養命酒 養命酒
記事内に広告が含まれています。

皆さんは養命酒をご存じでしょうか?

養命酒は大正製薬のグループ会社、養命酒製造株式会社が製造・販売している薬用酒です。
第2類医薬品に分類され、服用することで体が本来持つ治癒力や回復力を高め、不調を改善する効果が期待されます。

さてそんな養命酒ですが、どこで買えるのか、少しでも安く売ってるドラッグストアやオンラインショップはどこなのか、調べてみました。

スポンサーリンク

養命酒は美味しい?

薬用養命酒と言えば赤いパッケージが特徴的なお酒、というイメージがありますが、第2類医薬品に分類される「薬用酒」です。お酒を使ってウコンやシャクヤク、トチュウといった14の生薬成分を抽出している薬酒で、さまざまな効能が期待できます。

養命酒はシナモン系の香りが含まれているため、かなり独特なにおいがします。また味も公式サイトには「やさしい甘み」と表現されていますが、慣れていない方にはクセの強い味わいです。初めての方は小さいサイズのものを購入して試してみることをお勧めします。

養命酒の効果は?何に効く?

養命酒は血行や代謝を改善し、体を守る力を高めて、食欲不振、冷え性、疲れやすい虚弱体質の改善、滋養強壮などの効果を期待することができます。

あくまでも個人的な感想ですが飲むと体がポカポカして寝つきがよくなり、夜もぐっすり寝られるようになったと感じます。2か月ぐらいで効果が表れるそうなので、毎日続けることが大切ですね。

薬用養命酒は医薬品ですが、アルコール分が14%含まれています。
そのため車を運転する前に飲んでしまうと飲酒運転になります。運転前の服用は控えましょう。また同じ理由で未成年の服用は禁じられています。

養命酒はどこで買える?

養命酒はウエルシアやツルハドラッグ、クリエイトなどのドラッグストアとアマゾンや楽天などのネットショッピングで購入することができます。

薬用養命酒は第2類医薬品です。
そのためスーパーのお酒売り場やコンビニでは取り扱いがありません。ドン・キホーテは医薬品を取り扱っている店舗では売っている場合があります。

養命酒はどこが安い?ドラッグストア

養命酒の希望小売価格は700mLが税込1705円、1000mLが税込2420円です。
各ドラッグストアの販売価格は
クリエイトS・D 700mL税込1628円、1000mL税込2178円
コスモス     700mL税込1698円、1000mL税込2178円
マツモトキヨシ 700mL税込1628円、1000mL税込2420円
ウエルシア 700mL税込1705円、1000mL税込2288円
となっています。

このようにみると700mlはクリエイトS・Dとマツキヨが安く、1000mlはクリエイトS・Dとコスモスが安い傾向にあります。ちなみに各チェーンは割引クーポンを発行していますが、養命酒は割引対象外になっているケースが多いようです。

※上記価格は記事執筆時の価格となります。

養命酒はどこが安い?アマゾン

お近くのドラッグストアで養命酒が高いという場合には、ネットショッピングも有力な選択肢になります。一つ目のおススメがアマゾンでの購入です。

アマゾンでは700mLが1705円、1000mLが2420円で販売されています。
一見ドラッグストアの価格よりかなり高いようですが、700mLは90ポイント、1000mLは189ポイントがつきます。

このため実質的な価格は700mLが1615円、1000mLが2231円となり、安いドラッグストアの価格に近い数字となっています。アマゾンの配送料無料基準は2024年3月29日より3500円になっているので、何本も買うよという方、アマゾンでほかに買うものがある方は選択肢の一つになりますね。

近くのドラッグストアの販売価格が高いという方は十分選択肢に入ると思います。またアマゾンなら持って帰るのが大変な重い1000mLも玄関まで配達してもらえます。

養命酒はどこが安い?楽天

価格的に特におすすめなのが楽天市場での購入です。



2025年3月16日現在、楽天24の700円クーポンが配信されてます。
楽天24ヘルス館で700mlが3本税込5296円、1000mlが3本税込6300円で販売されていますが、いずれもクーポン対象商品です。

700円クーポンを使えば
700mlは3本で4596円、1本あたり税込1532円
1000mlは3本で5600円、1本あたり税込1867円

となり、還元ポイントも合わせると実質価格はもっと下がります。

デメリットとしては、クーポンは先着利用回数と利用期間が決まっているので常時配布されているわけではないということ、また3本セットで量が多いため、養命酒を初めて飲む方が消化できるか不安な点です。ただ愛用している方にとってはかなりお得なのでおすすめです。配送料が無料なのも嬉しいですね。

購入画面でクーポンが適用されているかどうか、しっかりと確認してから購入するようにしましょう。

まとめ

養命酒はクリエイトS・Dやコスモス、マツモトキヨシといったドラッグストア、ドンキの一部店舗で買うことができます。またアマゾンや楽天市場でポイントをもらって実質的に安く買うことが可能です。

ぜひ参考にしてくださいね。