PR

阿闍梨餅はどこで買える?デパートなど販売している店舗

阿闍梨餅 阿闍梨餅
記事内に広告が含まれています。

皆さんは阿闍梨餅(あじゃりもち)というお菓子を食べたことはあるでしょうか?
阿闍梨餅は京都の銘菓として有名なので、お土産でいただいたことがある方も多いかもしれませんね。

皮がもちもちしていて、中の餡はあっさりしている、とてもおいしいお菓子です。

さて、そんな阿闍梨餅はどこで買えるのでしょうか?取り扱っている店舗の一覧をまとめてみました。

スポンサーリンク

阿闍梨餅ってどんなお菓子?

阿闍梨餅は江戸末期の安政3年に創業した京都の老舗和菓子店、「満月」が製造・販売している和菓子です。

大正11年、満月の二代目当主が丹波大納言の粒あんを秘伝の餅生地で包み込んで焼き上げて生み出したそうです。阿闍梨餅と言えばもちもちした口ざわりが特徴的ですが、半生菓子独特の食感が際立つ逸品に仕上がっています。

ファンも多く、京都のナンバー1のお土産に上げる人も多いお菓子です。売り切れていることも多く手に入れることが難しいので、手土産に持っていくととても喜ばれるお土産ですね。

阿闍梨餅を買える店舗一覧

阿闍梨餅は本店がある京都をはじめとして、大阪や東京、横浜、名古屋といった主要都市の百貨店でも買うことができます。京都では京都駅の新幹線改札内や百貨店で販売されています。
※店舗名をクリックするとグーグルマップに飛びます。

阿闍梨餅はどこで買える?京都の販売店舗

満月本店・支店(直営店)

満月本店
金閣寺店

満月の直営店舗は、満月本店と金閣寺店の2店舗です。
本店は間口が広く、堂々とした趣のある店舗です。どちらの店舗でも運が良ければ出来立ての阿闍梨餅を食べることができます。支払いは現金のみとなっているため、各種クレジットカードやQRコード決済は使用できません。利用の際は注意が必要です。

京都駅新幹線改札内

阿闍梨餅は新幹線の改札内でも購入することができます。
3店舗とも新幹線の改札内にあるので、とても便利ですね。阿闍梨餅は大人気商品です。場所によっては午前中に売り切れてしまうこともあるので、何か所か目星をつけておきましょう。

京都駅新幹線改札内 京のみやげ店
京都駅新幹線改札内 古都みやび店
京都駅新幹線改札内 舞妓店

京都駅構内

京都駅構内ギフトキヨスク京都
プレシャスデリ&ギフト京都

キヨスクはお土産のほか、お弁当やドリンクも販売しています。阿闍梨餅と一緒に購入できるのが嬉しいところです。
また阿闍梨餅のほかにもお漬物や八つ橋など、京都のお土産がたくさん置いてあります。ついついいろんなものを買ってしまいそうです。
その分ピーク時にはレジ待ちの行列も発生することがあります。

デパート

大丸京都店
高島屋京都店
高島屋洛西店(銘菓百選)
ジェイアール京都伊勢丹

大丸や高島屋には満月が店舗を出店しているため、阿闍梨餅を買うことができます。ただし高島屋洛西店の店舗は数年前に閉店してしまったので、1階にある銘菓百選内での取り扱いとなります。

その他販売店舗

近鉄名店街ハーベス京銘館店
四条センター
出町桝形商店街 松村食料品店

阿闍梨餅はどこで買える?大阪の販売店舗

阪急うめだ本店
あべのハルカス近鉄本店(諸国銘菓)
高島屋大阪店(諸国銘菓)
大丸梅田店

大阪府内の販売店舗は4店舗です。
やはり人気のため売り切れている場合も多いようです。お買い求めの際は早い時間に行かれることをおススメいたします。

阿闍梨餅はどこで買える?東京の販売店舗

・西武池袋本店(改装のため休業中)
三越日本橋店(菓遊庵)
高島屋日本橋店(銘菓百選)

阿闍梨餅は東京駅にほど近い三越日本橋店と高島屋日本橋店、池袋にある西武池袋本店(2025年3月現在休業中)で買うことができます。それぞれ独立した店舗ではなく、西武は「諸国銘菓 卯花墻」、三越は「菓遊庵」、高島屋は「銘菓百選」での取り扱いとなっています。ちょっと見つけるのに苦労しそうです。

東京駅付近で阿闍梨餅が買える場所は以下の記事でまとめています。

阿闍梨餅はどこで買える?神奈川の販売店舗

高島屋横浜店(銘菓百選)

こちらも東京の百貨店と同じく、高島屋横浜店の「銘菓百選」内での取り扱いですね。
横浜市民でも知らない人が多そうです。また過去には催事でそごう横浜で販売されたことがありましたが、常設では置いていないようです。

阿闍梨餅はどこで買える?名古屋の販売店舗

ジェイアール名古屋高島屋
松坂屋名古屋店

ジェイアール名古屋高島屋は地下1階和菓子コーナー、松坂屋名古屋店は本館地下1階にそれぞれ満月があります。

阿闍梨餅はどこで買える?京都物産展など催事情報

阿闍梨餅を販売している満月は催事でも買うことができます。
※日程については必ず公式サイトでご確認ください。

3月11日(火)~3月17日(月) 神奈川県 横浜そごう 8階催事場
3月12日(水)~3月18日(火)  埼玉県 川越丸広 5階催事場
3月27日(木)~4月1日(火) 和歌山県 和歌山近鉄 地下催事場

ネットショッピングで購入が便利

阿闍梨餅を食べたいけれど、販売店舗には遠くて行けない、
あるいは近くに店舗がないという方も多いと思います。
そんな方にはオンラインショッピングが便利です。

アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングで阿闍梨餅の取り扱いがあります。

京都の銘菓と言えば生八つ橋も有名ですね。

関西で有名なかきたねキッチンです。お酒のおつまみや甘くないお菓子が好きな方に最適ですね。

阿闍梨餅についてよくある質問

満月公式ショップの配送料はいくらですか?

注文は電話受付となります。配送料は地域やサイズ、重量によって異なりますが、関西だと700円から1520円、関東だと800円から1620円かかります。また別途代金引換手数料がかかります。

阿闍梨餅はどのくらい日持ちしますか?

阿闍梨餅の賞味期限は製造日から5日間です。
乾燥しないように包装されていますが、少し固くなっても火であぶるとまたおいしくいただけます。

まとめ

阿闍梨餅は京都や大阪といった関西地方のデパートやショッピングモールだけでなく、東京や横浜、名古屋といった主要都市の百貨店でも買うことができます。またアマゾンや楽天などネットショッピングでも買うことができます。

ぜひ参考にしてくださいね。