PR

新宿駅でタバコを吸える喫煙所はどこ?【改札内・改札外】

新宿駅 喫煙所
記事内に広告が含まれています。

ここ最近都会ではタバコに対する規制が厳しくなっており、街中でタバコを吸える場所もどんどん少なくなっていますね。

そのためふらっと歩いているだけでは喫煙所を見つけるのも難しい状況です。特に新宿区は2025年7月から加熱式タバコも路上喫煙禁止の対象になってしまうので、ますますタバコを吸える場所がなくなってしまいます。

そこで今回は、新宿駅でタバコを吸える場所をまとめてみました。


タバコを吸った後に、匂いを指摘されたことはありませんか?携帯用のマウススプレーや衣類スプレーをカバンに入れておくと安心です。

スポンサーリンク

新宿駅のホームでタバコを吸える喫煙所

・5番線6番線(成田エクスプレス・東武線直通特急)ホーム喫煙所
JR新宿駅の5番線6番線ホームには喫煙所があります。
東口や西口から行くと結構距離があるうえにホームの一番奥なのでかなり歩きますが、その分空いていることが多いですね。

・9番線10番線(中央本線特急・甲府松本方面)ホーム喫煙所
場所はホームの真ん中あたりです。狭いために混雑していることが多い喫煙所です。

新宿駅の在来線改札内でタバコを吸える喫煙所

新宿駅改札内には無料の喫煙所がないようなので喫煙可能なカフェを紹介しようと思ったのですが、なんと喫煙可能なカフェはほぼ閉店してしまったようです。

以前はJR新宿駅東口改札内に「BECK’S COFFEE SHOP 新宿店」があって喫煙できたのですが、閉店となってしまいました。ちなみに南口改札内にある「BECK’S COFFEE SHOP 新宿南口」は禁煙となっています。
また南口改札内の「ドトールコーヒーショップ 新宿駅構内ルミネ店」も閉店、小田急線新宿駅の西口地上改札内にあった「ロマンスカーカフェ」も閉店となっています。

貴重な改札内の喫煙可能なカフェがどんどんなくなっていくのは時代の流れでしょうか。

新宿駅の改札外でタバコを吸える喫煙所

西口エリア

ルミネ新宿 ルミネ1(RUMINE)

・7階喫煙所
JR新宿駅南口すぐそばのルミネ1には、7階レストランフロアに喫煙所があります。
場所は「レストラン華菜樓」付近です。
西口の甲州街道(国道20号)付近にいるのであれば
1)ルミネ1の7階まで行く ※上下移動が発生
2)北の方にある西口公衆喫煙所に行く ※少し距離がある+場所が若干分かりにくい
3)東南口の高架下公共喫煙所に行く ※西口にいたとしてもこれが一番近いかも
以上3つが選択肢となります。

新宿駅西口喫煙所

・新宿駅西口喫煙所
新宿区が整備している公共喫煙所です。
小田急百貨店に面した道路の横断歩道を渡った広場にあります。新宿駅西口の1番、2番、3番出口あるいは京王西口、小田急西口の出口を使うと分かりやすいと思います。
付近には小田急百貨店のほか、西口バスターミナルや京王百貨店があります。また喫煙所は新宿駅西口交番の目の前にあるので目印にしましょう。

公共喫煙所

・公共喫煙所 THE TOBACCO NISHISHINJUKU
新宿野村ビルの地下2階、午前8時から午前0時まで利用可能です。
・公共喫煙所 THE TOBACCO TOCHOMAE
新宿NSビルの29階、午前8時から午後11時まで利用可能です。

上記2か所はまだ利用したことがないのですが、誰でも利用可能とのことなのでいずれ利用したいと思います。特に新宿NSビルには世界最大級の振り子時計やアトリウムがあるので楽しみです。
また29階の喫煙所ということで東京駅の新丸ビルのようながっかりスポットなのか、名古屋駅のミッドランドスクエアのように眺望が楽しめるのか、高層階の喫煙所ファンにとっては見逃せません。

東口エリア

ルミネエスト新宿

・7階喫煙所
7階のレストランフロア「エービーシーキャンティーン」や「チーズアンドドリア.スイーツ」の近くにあります。

新宿駅東口公衆喫煙所

・新宿駅東口公衆喫煙所
個人的には新宿駅で一番わかりやすい場所にある喫煙所ではないかと思います。
場所は旧アルタや「新宿東口の猫」(3Dの猫動画)の交差点の駅側です。日曜日や祝日などは大混雑です。

新宿駅東南口高架下公衆喫煙所

・新宿駅東南口高架下公衆喫煙所
甲州街道(国道20号)の東口側1階、高架下にある喫煙所です。
高架下にあるため雨天でも濡れないのがいいですね。どこの喫煙所でもそうですが、混んでます。

新宿駅の百貨店でタバコを吸える喫煙所

京王百貨店新宿店

・8階喫煙所
京王百貨店新宿店はJR新宿駅中央西口、小田急線新宿駅地下西口改札、京王線新宿駅京王百貨店口より徒歩1分の距離にある百貨店です。
8階フロア「レストラン街、美と健康の広場」には喫煙所があります。場所はレストラン街の方で「天ぷら 新宿つな八」や「甘味釜飯 銀座清月堂本店」「中国料理 南国酒家」の付近、通路の突き当りです。

伊勢丹新宿店

・本館7階喫煙ルーム
伊勢丹新宿店はJR新宿駅東口から徒歩5分の距離にある百貨店です。
本館とメンズ館がありますが、喫煙所があるのは二つとも本館です。7階のレストラン街「イートパラダイス」の喫煙ルームは「ステーキと洋食 西櫻亭」「自然派イタリアン グリーンイタリアントルチャ」のすぐ近くです。
このフロアにはトイレが2か所ありますが、レストラン街奥のトイレ近くにあるので目印にしましょう。

・本館屋上喫煙所
伊勢丹新宿店の屋上はアイ・ガーデンという庭園になっています。その庭園内に喫煙所があります。都会のオアシスで癒されなたら一服したい方におすすめです。

新宿高島屋

・5階喫煙所
新宿高島屋はJR新宿駅新南改札またはミライナタワー改札より徒歩2分の距離にある百貨店です。
5階の喫煙所はハンズ近くの南館連絡通路そばにあります。
・13階喫煙所・14階喫煙所
13階と14階のレストランフロアにも喫煙所があります。13階喫煙所は「オムライス&パンケーキ サロン卵と私」や「韓国料理 水刺齋(スランジェ)」の近く、14階喫煙所は「高級干物・地酒 銀座伴助」や「鉄板焼・ステーキ ニュー松坂」の近くにあるので、目印にしましょう。

小田急百貨店新宿店

・MB3F喫煙所
小田急百貨店はJR新宿駅西改札や中央西口からすぐの場所にある百貨店です。
正確には小田急百貨店が入居している新宿西口ハルクのMB3F、食堂酒場ハルチカのフロア内となります。喫煙所は階段の近くにあります。

まとめ

新宿駅にはホームと改札外に喫煙所が数多く整備されています。
新宿駅を観光や出張で訪れた時の参考にしてくださいね。